イラスト系Youtuberを目指すメリットとデメリット

イラスト系Youtuberを目指すメリットとデメリットYoutube
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含んでいます

イラスト系youtuberになろう!

今回はイラスト系のyoutuberのメリットとデメリットを中心に話していきます。

これから動画投稿を頑張ってみようかな?という人は是非参考にしてみてください。

ちなみに僕自身は現在登録者が1万人を超えました、、!

絵で生きていくならイラスト系youtuberを目指すのはアリ

イラストで生計を立てていこうと思ったときに、Youtuberになることは方法の一つです。

僕自身も最近登録者が伸びて、収益も上がりました。

その時に、思ったよりも収入ってもらえるんだな、、と感じ、

人によってはイラスト系Youtuberの専業の仕事は十分に成り立つと思います。

必ずしもイラストがめちゃくちゃうまくないと登録者が伸びないというわけではなく、

アイディア次第で動画は伸びます。

ここからは実際に僕が感じたメリットとデメリットを紹介。

メリット

Youtubeをやるメリットは大きく2つ

・収入の道が一つ増えて安定につながる

・認知度の向上や、仕事にもつながる

収入の道が一つ増えて安定につながる

イラストレーターやアーティストは自営業で、自分の作品を売ったりするだけでは毎月の収入に波があります。

美術作家だと、展示は年に数回程度なのでかなり不安定。

なので、収入の入り口を増やすことで安定につながりやすいメリットはあります。

僕のチャンネルはショート動画中心ですが、月に5万前後の収入があります。

認知度の向上や、仕事にもつながる

普段の自分の仕事に近いなら、仕事につながる可能性もあります。

ほかのアカウントを見ていると、投稿した動画内で制作した作品を販売していたり、塗り絵などのグッズの販売につなげていたりしている方もいます。

実際、その人たちはYoutubeでファンがついて、購入につながっていましたね。

Youtube自体が営業の媒体になるので、絵描きとの相性はいいと思います。

営業が苦手な人は、Youtubeは結構向いています。

コツコツと動画を投稿していけばそれが積み重なって自然と仕事を呼んできてくれます。

こざかい
こざかい

営業に行くのは結構大変ですよね、、

なので、動画が収入源と営業を兼ねるYoutubeは効率が良いです。

他に細かいメリットをあげると作品を見せ方の練習になったり、作品への反応を多くもらえたりなどがあります。

デメリット 動画自体の制作に時間がかなりとられる

動画制作は思ったよりも時間がとられます。

イラスト系の動画は実況は難しく、基本的に編集して投稿する形になります。

そのため絵の制作+動画編集でかなり投稿頻度は低くなりがちですね。

一応、富永ボンドさんはTikTokでライブをされていますが、このような方は制作スタイルとの相性もあり、かなり稀ですね。

動画投稿初心者のうちはいきなり凝ったものを作ると、あまりの大変さに投稿を辞めてしまいがち。

なので、最初はできるだけ手間が少ない方法で週一ぐらいで投稿できる感じのものを作っていきましょう。

補足 ショート動画は作りやすい

イラスト系は通常の動画投稿では画が単調になりやすく、面白い動画を作るのはかなり大変です。

ですがショート動画は数十秒のため、飽きられにくい動画を作るのにいいですね。

また、ショート動画は投稿時に有名な曲の音源も自由に使えます。

結論 とりあえずやってみた方がいい

結論から言うととりあえずyoutube はやっておくと良いです。

もちろん必ず伸びるわけではないですが、現在の多くのクリエイターはファン獲得のためにSNSを駆使しています。

YoutubeもSNSの一つで、動画中心という点でほかのSNSとも差別化されています。

自分の作風や制作スタイルによって見せ方の合うSNSは変わってくるので、相性が良ければYoutubeを検討することがおすすめ。

必要な機材

最後に僕の普段使っている機材も簡単に紹介しておきます。

必須

・カメラ(スマホ可)

・カメラ用三脚

・ライト

あると便利

・俯瞰撮影用三脚

・スキャナー

・パソコン

・カメラ(スマホ可)

まずほぼ必須なのはカメラです。

ショート動画はスマホで見る人が多いので画質はあまり気にする必要はなく、安いもので大丈夫です。

スマホでもOK。

スマホのほうが編集から投稿までの手間が少ないので、オススメだったりもします。

こざかい
こざかい

必要に迫られたらカメラを買う感じでいいとおもいます、、!

・カメラ用三脚

カメラ用の三脚もほぼ必須です。

アタッチメントでスマホと兼用できるものを選ぶと結構便利だったりします。

・ライト

ライトは白色系の昼光ライトを選びます。

欲を言えば演色性の高いものがいいですね。

上記のライトは昼光色や昼白色を切り替えられるのでおすすめです、!

・俯瞰撮影用三脚

俯瞰撮影用の三脚もあると便利です。

普通のカメラの三脚だと、真上から見下ろしの撮影ができないので専用のものが必要なんですね

卓上タイプだと数千円で買えるので持っておきましょう。

こざかい
こざかい

俯瞰撮影用の三脚は卓上用の小型のものがありますが、机の揺れがもろにブレに影響するのでおすすめしません。

床における、高さのあるものが断然おすすめ。

・スキャナー

作品をきれいに静止画で見せたいときはスキャナーが手軽で便利です。

カメラだといくら補正などをしてもきれいに映すのは至難の業。

特に白い部分が多い絵は、白がグレーになりがちだったり、カメラのぶれが結構気になります。

なので、僕はスキャナーを使う機会が結構多いですね。

近くにコンビニがある人はコンビニのスキャナーでもOK。

コンビニだと、なかなか個人では扱えないA3サイズのスキャンができるのが便利。

コメント

タイトルとURLをコピーしました