レジン

アート用エポキシレジンおすすめまとめ【波を作る】

アート用エポキシレジンおすすめまとめ 今回はアート用レジンのメーカーを簡単にまとめました。 ぜひ参考にしてみてください アート用エポキシの特徴 ・粘度が高い ・硬化が早い アート用のエポキシ...
アートの専門用語解説

空気遠近法とは?簡単に解説!

もっと詳しく遠近法を知る 今回は遠近法の種類についてザックリと説明しましたが、実際はもっと奥が深いです。 より深く知るには下記の本がおすすめ。 これらを知ることでより完成度のある絵を描くことができるのでぜひ参考に...
アニメーション

【PC】手描き2Dアニメーションソフトおすすめ一覧【有料・無料】

手描き2DCGアニメーションソフトをまとめてみた 今回は手描きアニメーションを作るソフトのおすすめを簡単にまとめてみました。 無料で試せるものもあるので、ぜひ使ってみてください! 最近ではyoutubeやTwit...
アニメーション

【krita】無料イラスト・手描きアニメーションソフトのkritaが最高だった

kritaを使ってみたら最高過ぎたので紹介したい 今回はkritaというイラスト・手描きアニメーションソフトを使ってみたので紹介します。 僕自身、youtubeで手描きアニメを作りたいなと色々探していたら、これに辿り着...
すべての投稿一覧

大きいサイズのプラバンの焼き方【オーブン無し】

大きいサイズのプラバンを焼く 大きいサイズのプラバンを焼くときに、オーブントースターに入らないサイズだと焼けませんよね。 なので、その場合は他の器具で加熱する必要があります。 最も手軽なのがヒートガンで、僕も普段...
すべての投稿一覧

趣味で始める!工芸の種類やキットまとめ

趣味で始める!工芸の種類やキットまとめ 今回は趣味でなんか工芸をはじめたい!っていう人のための記事です。 ものすごくざっくりまとめたので、あくまでふーんって感じで読んでいただければ幸いです。 すぐに体験できるキッ...
制作のアドバイス

絵を描くのは恥ずかしいし怖い、、?

絵を描くのは恥ずかしい 今回は絵を描くのって恥ずかしい、、!という話をしていきます。 自分の実体験を交えながら話すので、今悩んでいる人は参考になる部分があると思います。 なぜ恥ずかしい? 原...
Youtube

Youtubeに使える俯瞰撮影用の三脚おすすめ

俯瞰撮影用の三脚のおすすめ 今回はYoutubeの俯瞰撮影用の三脚を紹介します。 Youtubeの動画投稿をする人も増えてきましたが、その時に、俯瞰撮影をしたいと思う人もいると思います。 僕は絵を投稿するので、俯...
日本画

日本画用の金箔、銀箔の種類と選び方!

日本画用の金箔、銀箔の選び方 今回は日本画用の箔の種類と選び方を解説していきます。 意外と種類があり、自分の絵に最適なものを選ぶことで絵の完成度もぐっと上がります。 ぜひ参考にしてみてください、、! 金箔、...
日本画

にじみ止めの種類とおすすめまとめ!【日本画・水彩・アクリル】

にじみ止めを使おう! 今回は絵のにじみ止めについて簡単に解説していきます。 メリットやおすすめの商品を紹介するので、ぜひ参考にしてください、! にじみ止めをする用途 にじみ止めの用途は主に下記の通りです。 ...
タイトルとURLをコピーしました