就職・進路美大生必見!美術系のアルバイトを探す3つの方法! 今回は美術系のアルバイトの探し方について書いていきます。 私が美大にいたとき、アルバイトをするなら美術系のアルバイトをしたい!と思っていたのですが、なかなか探すのに苦労しました。 なので、今回は美術系のアルバイト探し方について...2019.02.07就職・進路ライフハックすべての投稿一覧
面白系美大体験記。大学生活一年目 こんばんは小堺です。 今回はこちらの記事の続編となる、大学生一年目編を書いていきたいと思います。 それまでの受験編はこちら↓ 入学式編 無事に大学が決まり入学式の控えていたころ、 ...2019.02.06面白系体験談すべての投稿一覧
販売・集客美大卒に学ぶ個性をだす方法。美術系に個性のある人が多い理由。 最近InstagramとかTwitterとか見てると結構個性的な人が多いですよね。 今回はその「個性」に焦点を当てて書いてみようと思います。 個性とは何か SNSが普及していく中、 私も最近...2019.02.02販売・集客作家向けSNS運用就職・進路体験談すべての投稿一覧
絵画の鑑賞絵画や彫刻作品の見方と鑑賞方法!美大卒に学ぶアートの見方入門。 美術館に行くけど、アート作品ってなんだか難しそうだし、どう楽しんだらいいかわからない! そう思っている方に作品の見方の方法について記事を書いていきたいと思います。 現代アートが難しいと思われる原因についてはこち...2019.01.31絵画の鑑賞
絵画の鑑賞作品のコンセプトとは何か。現代アートが難しい原因は○○ アート作品には作品そのものだけではなく、コンセプトというものがあります。 そのコンセプトについて知っておくと 美術館に行って作品を見るときに今より違った視点で見ることができるのではないかと思い記事を描きたいと思います。 ...2019.01.29絵画の鑑賞アートの専門用語解説
美大受験ムサビ卒業生の語る挫折と成功の美大受験体験談(1浪しました!) 今日は私の美大受験の体験談についていろいろ話していこうかなと思います。 これから美大を受験する皆さん!その子供をもつ親御さん、、 に向けて体験談書きます。 美大卒の方も「懐かしいなー」という感じ...2019.01.28美大受験面白系体験談
販売・集客アーティストの情報発信の種類と方法のまとめ アーティストの重要な仕事である情報発信について書いていきたいと思います。 情報発信の種類 情報発信の種類はいくつかあるのですが、 主にこんな感じだと思います。 SNS系InstagramFacebo...2019.01.28販売・集客作家向けSNS運用
販売・集客美大でも教えてくれない、作家になるために必要なことのまとめ 今回は美術の作家になるために必要なことについてお話ししたいと思います。 美術の作家になるためにはどのようなことをすればいいかの方法論です。 必要なこと一覧 作品制作いい作品を作るなぜ作品を作るのかについて考えるい...2019.01.26販売・集客作家向けSNS運用制作のアドバイスすべての投稿一覧
就職・進路美術系高校に進学するメリットとデメリット 美術系高校に進学するメリットとデメリットを解説! 都立工芸高校出身の小堺です。 都立総合芸術高校や工芸高校などのいわゆる美術系の高校に通うメリットとデメリットについて書いていきます。 中学生やその保護者の方はぜひご覧くだ...2019.01.23就職・進路体験談すべての投稿一覧
制作のアドバイス良いアイディアを生み出す発想方法と効果的なタイミング。 いいアイデアの出し方について いつもみなさんはどのようにしていますか? アイデアが出ない人はいつも机の上で悩んでいませんか?いつも何かに追われて隙間時間を潰していませんか? 今回は作品の制作や、その他のさまざまな仕事で役...2019.01.21制作のアドバイス