デコパージュをやろう!
今回はデコパージュについて解説していきます。
必要な道具からおすすめの本まで簡単に紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、この記事は初心者向けの記事です。
これからやろう!と思っている人向けになっています。
デコパージュとは?
デコパージュとは、柄のついたシートをいろいろなものに貼り付けてアレンジするもので、女性に人気のクラフトです。
必要な道具が少なく、作業自体も簡単でおしゃれなものが作れるので、モノ作りが得意でない人でも楽しめます。
日用品でも、デコパージュをすることで一気におしゃれになります。
作ったものを実際に使えるので、その点でもおすすめ。
デコパージュでできること
デコパージュでできることはスマホケース、ネイル、トートバックなど。
素材を選ばずに、プラスチックや布などにはなんでもつけられます。
デコパージュは作業がシンプルな分、工夫次第で応用が利きます。
100円ショップで買った安いプラスチックケースでも、デコパージュでおしゃれなペンケースにアレンジできたりします。
必要な道具
デコパージュに必要な道具は下記のとおりです。
全部で3~5千円程度でそろえられます。
必要な道具
・デコパージュシート
・デコパージュ用接着剤
・トップコート
・筆
・デコパージュシート
まず必要なのがデコパージュシートです。
ペーパーナプキンと表記されているものもあります。
例えば、Amazonで以下の商品が購入可能。
自分の好きな柄のものを選びましょう。
・デコパージュ用接着剤
デコパージュには専用の接着剤が必要です。
この接着剤は柔軟かついろんな場所にくっつけることができるものです。
プラスチックや木材、布などほぼなんでも素材に貼り付けることが可能。
使い勝手は木工用ボンドに近い感じですね。
・トップコート
デコパージュにはトップコートが必要です。
これは、作品完成後に上に塗布します。
これによって、傷や汚れから保護できるので、忘れずに塗りましょう。
ツヤありとツヤなしで分かれます。
目的に合わせて使い分けましょう。
基本的にベースのものがおすすめ。
つやのあるプラスチックや、コーティングされた木材ならつやあり。
布などのマットな素材にはつや消しがおすすめ。
つやあり↓
つや消し↓
・筆
筆はナイロン製の平筆がおすすめ。
デコパージュののりは水であまり薄めないため、粘り気があります。
なので、これに耐えられるナイロン製の筆を選びましょう。
また、基本的に広い面積を塗るので、平筆を選びます。
下記の筆がおすすめ。
価格も高くなく、サイズが数種類あるのでどんなものでもOK
デコパージュのやり方
デコパージュのやりかたについてザックリ解説しておくと、
デコパージュはまず柄のシートを切り出します。
その後、シートの裏に接着剤を塗布し、貼り付けます。
この時、空気を抜きながら貼り付けると寄りきれいになります。
接着剤が乾いたら上からトップコートを塗布して完成。
Youtubeでは下記のようなやり方の動画がいくつもアップロードされているので、確認してみましょう。
おすすめの本
最後にデコパージュのおすすめの本を2冊紹介していきます。
紹介するのはこちらの2冊。
どちらもとても人気のある本で、Amazonで手に入ります。
・ホラグチカヨのデコパージュBOOK
・ペーパーナプキンで楽しむ 素敵なアレンジ雑貨&ギフト小物 簡単デコパージュLESSO
ホラグチカヨのデコパージュBOOK
こちらは人気イラストレーターのホリグチカヨさんのデコパージュの本です。
自身のイラストをもとに制作したデコパージュの作品が掲載されており、どれもデザインセンスが高いものばかり。
この本の付録にはデコパージュのシートもついているため、実際に参考にしながら制作できます。
ペーパーナプキンで楽しむ 素敵なアレンジ雑貨&ギフト小物 簡単デコパージュLESSON
こちらもデコパージュの本の中でとても人気がある1冊。
デコパージュのやり方が丁寧にたくさんの写真を使って解説しているので、とても分かりやすい本になっています。
初心者向けの技法書的な本です。
丸い瓶のふたにきれいに貼る方法や、きれいに貼るための糊の付け方の細かいテクニックが掲載されています。
初めてデコパージュをやるならぜひ持っておきたいですね。
コメント