こざかい

レジン

2液性エポキシ樹脂の使用に必要な道具まとめ【レジン】

エポキシレジンを使おう! 今回は2液性のエポキシレジンを初めて使う人のために、必要な道具について簡単にまとめてみました。 具体的なおすすめの商品についても紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。 ...
レジン

【初心者向け】UVレジンに必要な道具一覧まとめ

UVレジンに必要な道具をまとめました 今回はUVレジンを使うのに必要な道具についてまとめてみました。 これからUVレジンを始める人は是非参考にしてみてください。 道具の選び方から、具体的なおすすめ商品までを解説し...
画材紹介

【保存版】パステル・クレヨンに関する記事まとめ

パステル・クレヨンに関する記事まとめ このブログのパステルとクレヨンに関する記事についていくつかピックアップしてみました! このブログは3年前からいろんな画材を少しずつ紹介しています。 僕自身、武蔵野美術大学を卒...
レジン

エポキシ・UVレジンの硬さはどのくらい?硬くする方法は?

レジンの硬さはどのくらい? 今回はUV・エポキシレジンの硬さについて簡単にまとめてみました! プラスチックやアクリルとはどう違うのかや、硬くする方法も具体的に解説していきます。 ぜひ参考にしてみて...
色鉛筆

プロカラー色鉛筆の特徴と比較まとめ

プロカラー色鉛筆について特徴をまとめました! 今回はプロカラー色鉛筆の特徴のまとめです。 プロカラーは硬質色鉛筆として有名で、画材店に行くとたまに見かけることもあるかと思います。 そこで今回はその特徴と、こんな人...
画材全般

画材同士の併用と相性のまとめ!組み合わせで表現の幅をUP

併用できる画材と相性について 今回は画材の併用について解説していきます。 画材は絵の具やペン、色鉛筆、パステルなど種類がとても多いですよね。 絵を描くのに慣れてくると、1つの種類だけでなく複数を組み合わせて描きた...
クレヨン・パステル

パステルやクレヨンの仕上げに必須!保存とコーティングについて

パステルとクレヨンの絵の保存の方法について解説していきます! 今回はパステルとクレヨンの絵の保存の方法について解説していきます。 描いた絵をずっと長く保たせるためには専用のコーティングで保護する必要があります。 ...
ペン・マーカー

ヴァンゴッホ色鉛筆の特徴と比較まとめ

ヴァンゴッホ色鉛筆の特徴と比較についてまとめてみました! 今回は色鉛筆のヴァンゴッホシリーズについての解説です。 誰もが知っている巨匠の画家のゴッホの名前がついた色鉛筆ですが、 実際どんな性能があるか気になります...
色鉛筆

パブロ色鉛筆の特徴と比較まとめ

パブロ色鉛筆の特徴についてまとめてみました 今回はパブロ色鉛筆の特徴の特徴について簡単にまとめてみました。 パブロはカランダッシュのメーカーで、画材店にもよく単色で販売されていたりと見かけることも多い色鉛筆だと思います...
色鉛筆

ポリカラー色鉛筆の特徴と比較まとめ

ポリカラー色鉛筆の特徴についてまとめてみました! 今回は三菱鉛筆の製造するポリカラーについてのまとめです。 あまり見かけない色鉛筆ですが、レトロなパッケージがすごく特徴的なので、見たことがある人も多いのではない...
タイトルとURLをコピーしました