アクリル絵の具はにおいがするの?においが強い画材は?

アクリル絵の具はにおいがするの?においが強い画材は?アクリル絵の具
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含んでいます

アクリル絵の具に匂いはある?

今回は絵の具と匂いについて解説していきます

アクリル絵の具を使って絵を描いてみたいけど、油絵みたいに臭いがあると使いにくそう

と考える人のために、この記事を簡単にまとめました!

アクリル絵の具はほぼ無臭

アクリル絵の具はたくさん使うと若干匂うかな程度で、基本的にはほぼ無臭。

僕自身、今までにおいがあるなんて思いませんでしたが、たまたまgoogleの検索の候補に「アクリル絵の具 におい」と出てきたので、いまこの記事を書いています。

おそらく油絵具と混同して、においがあると思っている人が大野ではと思います。

アクリル絵の具はたくさん絵の具を出せばわずかに独特なビニールっぽいにおいがしなくはないのですが、

家で描く分にはそこまで絵の具を使わないので無臭と考えていいでしょう。

匂いがしないので、賃貸の家や、家族やペットのいる家でも迷惑になりにくいですね。

一方で匂いがする画材で最も有名なのが油絵具。

こちらはテレピンなどの有機溶剤が強烈なにおいを出します。

中には無臭のものも出てきましたが、それでも大量に使う場合は換気をして使わないといけないですね。

なのでもし、油絵を始めようと思っている人はまずアクリル絵の具から始めてみてはいかがでしょうか

油絵の下地にアクリル絵の具を使うことは可能なので、持っていても損はないです。
(油絵の上にアクリルで描くことはできません。)

ちなみに油絵具のゼファシリーズと無臭の有機溶剤を使うことで油絵のにおいはかなり抑えられます。

詳しくはこちらの記事で解説しています↓

ちなみに、アクリル絵の具は下地にジェッソを使いますが、それは絵具よりも若干匂いがするかなといった感じ。

ジェッソは使用量も多めなので、そのせいもあります。

においが強い画材

補足として、比較的においの強い画材について簡単に紹介します。

・油絵具

・油性系のペン

・アルコールマーカー

・日本画

・油絵具

おもにテレピンやペトロールなどの揮発性の有機溶剤がにおい原因

シンナーに近い独特で強烈なにおいがします。

最近では無臭タイプのものがあり、それを使うとかなり抑えられます。

絵具のにおいはゼファシリーズを使うと押さえられます。

油絵の有機溶剤はどれも少なからず体に害があるので、大量に使う場合はしっかりとした換気が必要。

こざかい
こざかい

美術予備校の時に隣の人が油絵を描いているとめちゃくちゃにおいます。

油絵科の人の部屋はにおいだけで一発でわかるレベル

・油性系のペン

油性ペンもシンナー系の溶剤を使っているものはシンナー臭がします。

マッキーとかマジックインキとかそのあたりのものがそうですね。

これは誰もが嗅いだことのある経験をしていると思います

・アルコールマーカー

アルコールマーカーはアルコールが使われているので、消毒薬のようなにおいがあります。

人によっては結構気になる人もいるかもしれませんが、そこまで不快なにおいではないかなという感じ。

有害性もほぼ無いです。

・日本画

日本画は基本的には無臭ですが、膠を腐らせるとにおいが出ます。

膠は動物のコラーゲンを抽出したもので、日本画の岩絵の具を使うときに湯煎して糊の役目として使います。

この膠は動物性のものなので、そのへんにおいて2日もすると腐り、強烈な腐敗臭を発します。

なので、使わないときには冷蔵庫で保管します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました