部屋に飾る絵どこで買う?アーティストがわかりやすく解説してみた。

作品の取り扱い方
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含んでいます

部屋に飾る絵はどこで買うのがおすすめ?

突然ですが、皆さんは家に絵を飾ったことはあるでしょうか。

まだ飾ったことがなくて、飾り方や買い方が分からないという方も多いと思います。

今回はこれから絵を飾る人に向けて買い方と選び方をまとめました!

部屋に飾る絵を買う4つの場所

まず、アートの買い方ですが、大きく4つあります

・美術ギャラリー

・オンラインギャラリー(オンラインストア)

・百貨店

・作家と直接

この4つです。

手軽なのはギャラリーや百貨店で買う方法ですが、慣れてきたら直接作家と交渉する方法がおすすめ!

あと、レンタルする方法もあるので、詳しく解説していきます。

・美術ギャラリー

まず皆さんが思い浮かぶのがコレですよね!

主に都市部でギャラリーがいくつか見つかると思います。

東京では銀座に多いですね。

たくさんのギャラリーがありますが、若手から大御所まで取り扱い作家はギャラリーによります。

ギャラリーごとに特色を出しているところも多くて、 工芸、現代アート、写真、技巧派など 置いておる作品のジャンルや雰囲気が違います。

また、ギャラリーには形態が大きく2種類あります。

・レンタルギャラリー(出展者が場所代を払う。レンタルスペースに近い)

・コマーシャルギャラリー(売れた作品の何%かがギャラリーの収益になる)

日本ではレンタルギャラリーが多く、美大在学中~卒業して2年の人が大半です。

その場合、比較的買いやすい値段が多いので、初めて部屋に絵を飾る方におすすめです。

コマーシャルギャラリーはギャラリーが売り出している作家を扱っているので、ある程度知名度がある作家が多いです。

最初は入りづらいかもしれませんが、買うと決まっていなくても気軽に入って見ても大丈夫です

ギャラリーで絵を買うポイント

ギャラリーのポイント

・直接作品を見られる!

・ギャラリーによって特色は違う

・都市部に多く、家の近くに無い場合もある

・レンタルギャラリーは若手作家が多く、値段が安め

・コマーシャルギャラリーでは有名作家が多く、値段が高め

・オンラインギャラリー

TAGBOATThis is galleryなどWEB上で販売するギャラリーがあります。

安めのものだと、ギャラリーでは無いですがcreemaなどでも買うことができますね。

メリットはかなり多くの作品から自分の好みの作品を見つけることが出来ること。

まだ値段の低い作家の作品が取り扱われる場合が多いです。

デメリットは直接見ることが出来ないことです。

作品って画像だけでは質感だとか迫力が伝わりにくいんですね。

例えば、教科書に載っている美術の絵よりも、実際に美術館に行ってみる写真のほうがリアルな質感や迫力が伝わって、かなりギャップがありますよね。

あと、特にオブジェはそのギャップが大きいです。

オンラインギャラリーで絵を買うポイント

オンラインギャラリーのポイント

・好きな作品をどこでも買えるのが便利

・たくさんの作品から選べる

・迫力などは伝わりにくい

作品のレンタルもできます!

ちなみにレンタルする方法もあります。

部屋に飾る絵をどこで買うか迷っている人は一度レンタルをしてみてから決めるのもオススメ。

メリットは、実際に作品を飾りたいスペースに飾ってみることが出来ます!

なので、「この絵が好きだっけど、合うかなぁ」という不安がなくなりますし、実際に作品を見ることが出来るので安心ですよね

その作品を気に入ればそのまま購入もできますよ!

詳しくはこちらの記事に書いてあります。

内容を簡単にまとめるとこのような感じです。

レンタルで絵を買うポイント

レンタルのポイント

・作品を直接見て飾れるので安心。

・個人の方は Casie が一番おすすめ。

→理由は金額がワンコインで始められることと、飾る絵の相談がLINEでできる
こと。登録作品も多めなので、好きな作品も見つかりやすい。

・お店や会社に大きい作品を飾るなら ギャラリー四季 、複数の作品を飾るなら clubFmがおすすめ。

・百貨店

百貨店の多くは美術ギャラリーをもっており、そこで買うことが出来ます。

百貨店の運営なので、作品のクオリティが保障されています。入金や配送なども不備なく行われます。

絵画に関しては基本的に額装されることや、一般的に販売のしやすい具象系・有名作家の作品を多く取り扱うことが特徴です。

一番安心して作品を購入できます。

百貨店で絵を買うポイント

百貨店のポイント

・作品のクオリティが安定している

・サポートが厚くて安心して購入できる

・作家と直接のやり取り

実は個人的におすすめの方法です

もし、気に入った作家が決まっているのであれば直接やり取りするのが良いです。

なぜなら、作品に込められた思いを聞くことが出来るのと、オーダーを依頼しやすいからです。

実際、僕はSNSでオーダーの連絡をもらっています。

手間はかかりますが作家との交流もできますし、作家としても気に入った方と連絡したいと思っています

購入の流れとしては、作家によって方法は様々ですがまずSNSやHP、メールで連絡します。

そして作品のカタログの写真を送ってもらい、そこから購入します。

オーダー注文の時の決めておきたいポイントは4つ。

・価格(送料についても。後は支払いのタイミングも)

・納期

・大体の作品イメージ(ざっくりでいいです。)

・作品の形態(額装のありなし、設置の方法など)

こちらをおたがいではっきり決めたうえで注文しましょう。

作家と直接のやり取りで絵を買うポイント

作家と直接のやり取りのポイント

・オーダーがしやすい

・好きな作家が決まっていれば、作品を選びやすい

・すきな作家を応援できる

部屋に飾る絵の選び方は?

部屋に飾る絵の選び方に関してですが、選び方のポイントは2つ

・直感で好きな絵にする

・部屋の雰囲気を考えて決める

このどちらかだと思います

個人的には自分の部屋に飾るときは自分の好きな絵を、

店などに飾るときは部屋の雰囲気に合わせて決めるといいと思います。

絵を選ぶポイントは、自分が毎日見ていられるような作品を選ぶをこと!

一見上手い絵でも、毎日見てると息が詰まるような作品もありますし、

逆にゆるい絵だけどずっと見ていて、ほっとするような絵もあります。

毎日過ごす部屋にはずっと見ていられるような自分の好きな作品を選ぶことが大切です。

できれば実物を見て決めたいですね。

逆に店に飾る場合は好きな絵というよりは、しっかりお店の客層や雰囲気に合わせた作品を選びます。

例えば和風の店であれば日本画、barであれば、落ち着いた重厚感のある絵などがおすすめ!

また、作品が大きくて目立つものであれば、店の看板としても機能します。

お店の理想とする雰囲気に合わせた絵を選ぶことが大切です。

部屋に飾る絵を選ぶポイント

絵を選ぶポイント

・好きな絵を選ぶなら毎日見られるものを選ぶこと

・お店に飾るなら、店の雰囲気やイメージとあっているかをよく確認すること

ちなみに、「絵を飾るのが不安、、」という方は最初はレンタルしてみるのがおススメです!

個人的には500円で大小2つの作品を飾ることが出来るCasie がおススメです!

コスパが良いので始めやすいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました