水彩の保護スプレーをかけよう!【ワニス、バーニッシュ】

水彩の保護スプレーをかけよう!【ワニス、バーニッシュ】水彩絵の具
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含んでいます

水彩画を描いたら保護スプレーを使おう!

今回は水彩用の保護スプレーのメリットを簡単に解説していきます!

皆さんは描いた絵は保護スプレーをかけていますか?

時間をかけて描いた大切な作品がかびてしまったり、変色してしまわないようにスプレーをしておきましょう!

こざかい
こざかい

水彩で使われている保護スプレーは通称、ワニスと呼ばれているものですね。

樹脂を溶かしたもので、コーティング剤としての効果があります。

保護スプレーを使うメリット

保護スプレーを使うメリットは大体この3つです。

・絵の具の変色を防ぐ

・汚れなどから守る

・カビを防ぐ

・絵の具の変色を防ぐ

絵の具の色は長年の間、日光などの紫外線にさらすと色が変わる場合があります。

そのため、保護スプレー(UVカットの効果のある)をかけることで軽減することが可能。

一応、アクリルの額装をすれば、アクリル自体に紫外線をカットする効果がありますが、より万全を期したいときにいいですね。

また、水彩絵の具は一度固まっても、水分で再度溶けてしまいます。

そのため、空気中の湿気から保護するためにも有効。

・汚れなどから守る

汚れなどから守るためにもスプレーは使われます。

たばこのヤニや、水気、ほこりなどからある程度守れるので、額装して保管しないのであればスプレーしておきましょう。

・カビを防ぐ

紙に描かれた絵は長年保管するとカビが生えることがあります。

丸く茶色い斑点ができるのがカビですね。

これは空気中の水分を吸ったり、ほこりなどによって起こります。

保護スプレーを使えばこのカビをある程度防止することが可能。

結論 描いたらとりあえずスプレーしよう

基本的に保護スプレーをかけるのはメリットしかないので、とりあえずかけておいた方がいいです。

作品を販売するときにも、作家として作品の保存に責任を持つ必要があります。

時間をかけて描いた大切な作品が台無しにならないためにも、なるべくスプレーしておいた方がいいですね。

保護スプレーはホルベインの水彩用メディウムバーニッシュがよく使われています。

画材店やネットで買えるのでぜひ使ってみてください、、!

体感ですがこれ1本で大体A4用紙50枚ぐらいつかえます。

艶ありのグロスと艶なしのマットがありますが、作品の雰囲気で使い分けましょう。

艶ありは光沢が出て、色が全体的に強くなり、光の反射がみえます。

マットは逆に色が全体的に落ち着き(特に黒がグレーに近づきます。)光の反射がなくなるので上品な感じになります。

こざかい
こざかい

どちらかを買うとしたら個人的にはマットのほうがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました