アクリル絵の具のつや消しをする3つの方法

絵の具のつや消しをする3つの方法アクリル絵の具
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含んでいます

今回は絵の具をつや消しにする方法について解説していきます。

絵を描く場合、つやが無い方が落ち着いた感じになり、高級感が出るので

つやを消したい場面は何度かあります。

そこで今回はつや消しの方法について紹介。

こざかい
こざかい

今回紹介する方法はアクリル絵の具や水彩系の絵の具を使った時の場合になります。

油絵具などには使えないので注意しましょう。

つや消しにする3つの方法

・そもそもつやの出ない絵の具を使う

・つや消しのメディウムを使う

・仕上げにつや消しのバーニッシュを使う

絵の具をつや消しにする方法はこの3つです。

僕のオススメは、仕上げにつや消しのバーニッシュを使うこと。

この方法が一番お手軽です。

・そもそもつやの出ない絵の具を使う

つやを消す前に、そもそもつやの出ない絵の具を使う方法もあります。

つやの無い絵の具は、例えばターナーのアクリルガッシュがメジャー。

この絵の具は乾くとマットなつや消しの質感になります。

絵の具をこれから用意する人は、マットな絵の具を選んでおくと楽につや消しにすることができます

・つや消しのメディウムを使う

これはアクリル絵の具限定の方法ですが、

つや消しのメディウムをアクリル絵の具と混ぜて使うことでも、つや消しになります。

アクリル絵の具の中で、透明色のアクリリック系の絵の具はつやありや半つやのものがあります。

その絵の具をつや消しにするときに効果的。

絵の中で、つやありとつや消しの部分を分けたいときに使う方法です。

・仕上げにつや消しのバーニッシュを使う

つや消しにはいくつか方法がありますが、つや消しのバーニッシュを使うのが一番お手軽な方法です。

このバーニッシュは完成した絵の表面に使うことで、

絵の全体がつや消し状態になります。

全体が均一につや消しになるので、一番きれいなつや消しになります。

バーニッシュの使い方についてはこちらの記事で詳しく解説しています↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました