美大・藝大受験にオススメな本をまとめました!
今回は美大受験にオススメな本を紹介します。
実際に僕が受験気に役に立った本をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
これらの本は実際に僕が受験の時に買っていた本や、買っておけばよかった本を中心に紹介しています。
デッサンの本
デッサンの描き方は今は本よりもyoutubeなど、動画で学ぶとより分かりやすいともいますが、
本でしか学べないこともあるので、重要なものをピックアップしました。
素描論(絶版)
素描論はかなり昔の本で現在は絶版になって入手ができない本です。(いきなり絶版の本の紹介ですみません)
僕は予備校の本棚にあって、講師の人にオススメされたので読んでいました。
素描論とは、西洋の巨匠の残されたデッサンをもとに、訓練方法から描き方までを丁寧に研究してまとめた本。
デッサンの初心者が読むと難しくて何のことかわからないぐらい高度な本ですが、美大の浪人生にはぜひ読んでほしいです。
デッサンでは何を表現すればいいのか、過去の巨匠はどのような訓練をしていたのかが分かるので、オススメ。
この内容の本はほかにはなく、絶版になったのが惜しまれる本です。
もし読む機会があったらぜひ読んでみてください。
スケッチで学ぶ人体解剖学
石膏像や人体を描くときに必須なのが人体解剖学の本。
この本では、筋肉の付き方や骨格を学べます。
石膏像はそれを見ただけではわかりにくいですが、しっかりと人体の筋肉も意識してつくられています。
そのため、解剖学を習得することで、説得力のある絵を描くことができるようになります。
いまいち描いた絵が人体の形から崩れていたらこの本を読んでおきましょう。
頭部だけの石膏像でも、首の筋肉や顔の筋肉などを抑えておく必要があります。
デッサンに慣れてきたら読んでおきましょう。
色彩に関する本
油絵やデザインや工芸科の試験で特に重要なのがこの色彩に関する本です。
男性の場合、色彩感覚が低いことが多く、(実際に僕はかなり苦労しました)
色彩構成にはかなり苦労することがあります。
ここではそんな色彩に関する本のオススメを何冊か紹介いたします。
色彩論
ヨハネスイッテンの色彩論。
言わずと知れた色彩学の名著です。
今の40代以上のデザイン職のひとはみんな持っているのではないでしょうか。
この著者のヨハネスイッテンはバウハウスの講師を務めていた方で、アーティストでもあります。
特徴的なのが、感覚を大事にしているということ。
配色の説明をするときも、根拠も説明しながら、それを”どうかんじるか”を説明しているので感覚的な色彩の本になっています。
もしデザイナーを目指すのであれば持っておきたい一冊。
この本は一生使える色彩の本です。
今でも時々読み返しています。
配色辞典
配色辞典はいろんな方が出していますが、どれでもいいので一冊は持っておきたいです。
特にデザイン科や工芸科の色彩構成の試験で役に立ちます。
ベタ塗りで色彩構成をする課題があるときは必須。
美大受験では色彩感覚の必要とする試験がありますが、色彩感覚の無いうちは配色辞典のものをそのまま使うとセンスの上達が速くなります。
実際、僕は受験生の時は色彩感覚が皆無で苦労しましたね。
その時にこの配色辞典を参考にして課題をこなすことで色彩感覚を養うことに成功しました。
一冊持っておくとかなり便利です。
僕は受験期は和の配色について凝っていたので、下のような和の配色の本をよく使っていました。
配色の教科書
こちらは配色の歴史が書かれている世にも珍しい本です。
「調和のとれた配色とは何か」
昔の数々の偉人や芸術家がこの配色について研究を重ねてきました。
色の考え方も時代や人によって変わっているのが面白く、直接受験にかかわらない内容ですが、読むと役に立ちそうな本です。
どちらかというと浪人生向けの本になっています。
今の色彩の感覚とは異なる感覚になっています。
どのように色彩が今の感覚になったのかの変移を知ることができます。
デザイン・構図に関する本
なるほどデザイン
なるほどデザインはデザインの基礎がかなりわかりやすくまとまっています。
ものの配列や目立たせ方、構図に関することまで図解で見られるので、内容が頭にすっと入ってきます。
デザイン・工芸科の平面構成対策に最適です。
モチベーションアップ
美大受験にはモチベーションアップも大切。
落ち込みながら良い作品は作れません。
気分転換にもなる本を紹介します。
恋する石膏像
ある意味美大生のバイブルであるこの恋する石膏像は、石膏像のもとになった人物や神様の由来が書かれている本です。
例えば、ジョルジョは盾を持って竜をにらんでいる姿が石膏になっているなど。
石膏像の由来を知っていると、石膏に興味と愛着(?)が沸くので、かっこよく描いてやるかというモチベーションが上がります。
なので、特に石膏像が苦手な人には読んでほしい一冊。
ブルーピリオド
ブルーピリオドは美大受験を描いた漫画
2020年のマンガ大賞も受賞しています。
高校生で全く美術を知らなかった主人公の矢口八虎が、周りに影響され、助けてもらいながら藝大合格を目指します。
主人公の努力している姿はかなり熱い漫画。
また、受験期に誰もが陥る問題(スランプなど)も描かれているので、いろんな面で参考にもなる漫画です。
美大受験がリアルに描かれているのがポイント。
内容もとても面白いのでぜひ読んでほしい漫画。
美大受験の流れも一通りわかります!
コメント