ペットの絵のオーダーをするときのポイントまとめ!

作品を買いたい人向け
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含んでいます

こんばんは!こざかいです

自分で飼っている犬や猫のペットの絵を描いてほしい。

そんなときに絵をオーダーをする方法についてまとめてみました。

初めて絵をオーダーするときに、サイトや作家の選び方から要望の伝え方まで全て解説していきます。


ペットの絵をオーダーしよう!

主に今回は以下の方法について解説していきます。

・オーダーするときのサイト選び

・依頼する作家の選びかた

・オーダーするときに確認すること

絵のオーダーが初めての方にもわかりやすいように解説していきます。


絵をオーダーするときのサイト選び

まずオーダーをする前にどこでオーダーをするか決めます。

ネットでオーダーするときは主に以下のサイトと方法があります。

それぞれ特徴があるので、自分にあったところでオーダーしましょう。

creema

→大手のフリマサイト。アートのカテゴリーに絵を出品している作家もいます。物販がメインですが、交渉次第でオーダーもできます。

ココナラ

→大手スキルシェアサイト。アナログの絵のオーダーサービスもあります。オーダーが基本なので頼みやすいです。

this is gallery

→アートのオンラインギャラリー。絵の作家が集まっているので、自分の好みの画風の作家が探しやすいです。ギャラリー自体でオーダーの仲介サービスも行っているので利用しやすいと思います。

・SNSやHPから直接コンタクトをとる

→最近ではSNSで連絡をしてオーダーするケースが増えています。実際僕も受けたことがあります。オーダーの仕方にポイントがあるので後述します。


依頼する作家の選び方のポイント!

ここからは作家の選び方についてまとめます。

どんな人に頼むと良いかのポイントをまとめてみました!

ポイント

・描いて欲しい絵のイメージに合うか

・予算に合うか

・普段から活動している人か

・対応が丁寧か

この辺りがポイントだと思います。

一番のポイントは絵のイメージに合うかどうかです。

作家によって画風は全くちがいますが、

絵のオーダーは基本的には作家にお任せするかたちになります。

そのため、元から自分の描いて欲しい絵のイメージに近い作風の作家を選ぶことが大切です。


コンタクトのとりかた

それでは実際にどのようにコンタクトをとればよいのかを解説していきます。

事前に知っておくことで、スムーズな取引をすることができます。

作家の方とのやりとりで確認することをまとめました。

・絵のサイズ
→家に飾る場所をイメージしてサイズを決めると良いです!

・絵の価格
→作家それぞれに価格が異なるので、できれば事前にその作家の相場感を知っておきましょう。
高ければサイズを小さくするなどの選択肢もあります。
また、送料や梱包費が別途かかる場合があるので、要確認です。

・入金とタイミングと方法
→入金は事前に半額もしくは全額入金の場合があるので、事前に要確認です。

・納期
→人気な作家だったり、リアルな絵になるほど納期が長くなる傾向があるので注意しましょう。

・作品のタイプ
→額付きか額なしかや、そのほかどんな画材で描くのか、手入れ方法など。

・ペットの写真を送る
→一般的には写真をもとに描くので、一番描いてほしいポーズの写真を送ることになります。
ですが一枚だけではなく、いろんなアングルから撮られた写真もあるとなお良いです!

作家とのやりとりでは上記のことがポイントになってきます。

事前によく確認しておきましょう!


トピックス 絵の相場は?

絵の相場っていくらぐらい?と思うかたのために相場について簡単に解説していきます。

相場は作家によってピンキリですが、大まかな目安はあります。

オーダーの場合大体A4サイズで2万円~、A3サイズで4万円~だと思います。

このぐらいは見ておきましょう。

また、リアルな絵ほど制作に時間がかかるので、費用が高くなる傾向にあります。


絵が届いてからやること

実際に絵が届いたらやることをまとめました。

まずやってほしいことは作家へ無事に作品が届いたことの報告です。

作家の側からすると無事に届いたかどうかはとても心配なので、報告すると良いです。

また、飾った写真も一緒に送ると喜ばれると思います。

賃貸での絵の飾り方についての記事もまとめたので、よろしければ合わせて読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました