パステルの3つの形状について解説!
今回はパステルの形状の種類について簡単に解説していきます!
それぞれ使いどころが違うので、使い分けてみましょう!
パステルの3つの形状
パステルの形状は主に3タイプ。
それぞれ使い方がそれぞれ違い、メリットとデメリットがあります。
もちろん併用もできるので場面によって使い分けることで、より絵のクオリティが上がります。
・スティック型(ブロック)
・ペン型(ペンシル)
・パン型
スティック型
スティック型はパステルで一般的な形状のタイプです。
ブロック型と呼ばれることもあります。
主に角柱型と円柱型がありますが、角柱のほうが角が使える分細かくも描けるので使いやすいですね。
立てれば細い線が引けますし、寝かせれば幅広い面積も塗ることができます。
使う場面は幅広いので、最初にそろえるのはこのスティック型。
足りないものを後から補充する形がおすすめ。
僕はクロッキーを描くときにこの型をよく使っています。
線もかけて、広い面も簡単に塗れるので重宝しています。
ペン型
ペン型は色鉛筆のように棒状になったパステルのことです。
こちらはより細い線を引くのに適しています。
スティック型では引けないような線が引けるので、かなり便利。
ほとんど色鉛筆というぐらい細いものも存在します。
(パアステル色鉛筆というものも存在)
スティック型と併用して使い分ける場合が多いですね。
パン型
パン型は化粧品のファンデーションの使い方をするタイプです。
こちらはスティック型同法に広い面積も塗れるのですが、よりぼかすように塗りたいときに使います。
全体的にやわらかい雰囲気になるのが特徴的で、ほかのパステルと併用してよく使われます。
パン型のパステルを塗るための専用のブラシもあるのでセットでそろえましょう。
販売しているメーカーがとても少なく、現状はホルベインのもの一択ですね
見た目がとても化粧品ですね。
メイクをするように絵が描けます!
コメント