イラストの描き方講座鳥の簡単な手書きイラストの描き方!【スズメ・カラス・フクロウ・インコ】 鳥のイラストの描き方を解説! 今回は鳥のイラストの描き方について解説していきます。 描く鳥はスズメ・カラス・フクロウ・インコの4種類。 それぞれ動画付きで解説していきます。 (function(b,c,f,g,...2021.07.03イラストの描き方講座
イラストの描き方講座猫の簡単な手描きイラストの描き方!【水彩色鉛筆とペン】 簡単な猫のイラストの描き方 今回は猫のイラストについてYouTubeで動画を撮っているので、そこから描き方をブログでも解説していこうと思います。 こざかい 動画と画像で解説していきます! ぜひ参考にしてもらえると嬉しいで...2021.07.01イラストの描き方講座
油絵の具油絵のキャンバスの張り方・作り方 油絵のキャンバスを自分で張ってみよう! 今回はキャンバスを自分で作るやり方について解説していきます。 油絵のキャンバスは一度作れるようになると簡単なので、油絵を長く続けたい人はぜひ試してみてください。 キ...2021.06.29油絵の具額・パネルすべての投稿一覧
クラフトグラスリッツェンに使う道具やオススメの本まとめ グラスリッツェンに必要な道具やオススメの本についてまとめました! 今回のテーマはグラスリッツェンです。 グラスリッツェンとは、ガラスに細かい記事を付けて模様をつけていく手法のことで、 曇り模様をつけてオシャレな柄...2021.06.28クラフト
子供の教え方子どもの自由研究で絵を描くときのアイデアとコツは?テーマの選び方も解説 自由研究で絵を描こう! 今回は自由研究で絵を描くときのポイントや工夫の仕方について解説していきます。 是非自由研究に役立ててみてください! 自由研究で大切なこと 自由研究で大切なことは、自分で調べた...2021.06.27子供の教え方
ポスターカラーポスターカラーの絵の具の特徴は?メーカーやおすすめも紹介! ポスターカラーについて解説していきます ポスターカラーとはどんな絵の具? ポスターカラーとは、不透明な水溶性の絵の具です。 また、一度乾いても再度水に溶ける特徴を持っています。 イメージとしては、アクリルガ...2021.06.25ポスターカラー
漫画・書籍紹介美術の入門書にオススメ!13歳のアート思考とはどんな本? 13歳のアート思考はどんな本? 13歳のアート思考とは、一言でいうとアート作品の基本的な考え方がかなりわかりやすく、面白く解説されている本です。 アート作品ってなんだか難しくてよくわからないという人にも興味を持ってもら...2021.06.19漫画・書籍紹介
彫刻趣味で木彫りを始めよう!必要な道具は?【彫刻・食器】 家で木彫りを趣味で始めてみよう! 今回はこれから趣味で木彫りを始めたい人に向けて、必要な道具やおすすめの本を紹介していきます。 木彫りは趣味としてはなかなか渋いですが、道具や木の種類をこだわったり、作った作品を飾れたり...2021.06.19彫刻
すべての投稿一覧手軽にお皿やコップに絵を描こう!オーブンで使える絵の具を紹介 家でお皿やコップに絵を描いてみよう! 今回はお皿やコップに絵付けできる画材について紹介していきます。 絵付けは本来、窯に入れて高温で焼いて色を定着させるので、大がかりですが、 実は専用の画材を使えば家のオ...2021.06.17すべての投稿一覧クラフト
漫画・書籍紹介【色彩学の名著】ヨハネスイッテンの色彩論を紹介します。 ヨハネスイッテンの色彩論について簡単にどんな本か解説していきます! 今回はある本の紹介をしていきます。 その本とは、「ヨハネスイッテン 色彩論」! ちょっと昔の本で固い感じがしますが、今の40代以上のデザイナーの多くは持...2021.06.17漫画・書籍紹介