画材紹介はみ出しても大丈夫!消せる色鉛筆フリクション色鉛筆! 消せる色鉛筆PILOT「フリクションカラードペンシル」 どうもこんばんは! 最近youtubeでゲーム実況動画を見ながら絵を描いているこざかいです。 今回は何度でも消せる色鉛筆についてご紹介します! ...2020.02.06画材紹介色鉛筆すべての投稿一覧
アクリル絵の具布に絵を描く方法は?布に描けるアクリル絵の具を使おう! 布に絵を描く!アクリル絵の具【ターナー布えのぐ】描き方と使い方 布に描く絵の具は何を使っているでしょうか? 今回は私のお勧めする布用の絵の具の 「ターナー 布えのぐ」をご紹介いたします。 ターナー布えのぐと...2019.10.07アクリル絵の具
画材紹介賃貸の家で壁に絵を飾る方法!画鋲の穴を残さないには? こんばんはこざかいです! 今回は賃貸の家でも絵を飾る方法について書いていきます。 私は今一人暮らしで賃貸の家に住んでいます。 賃貸だと、壁に穴をあけられない、、というのがネックですよね。 なので壁に絵を掛けようと思...2019.09.18画材紹介作品の取り扱い方
水彩絵の具水彩画を学ぶ!教室と講座どっちがいいの? 水彩画を学ぶ!教室と講座どっちがいいの? 絵を始めたいという方で、水彩画を描きたいという方は多くいます。 その時に、教室に通うのか、それともネットの講座を受講するかのどちらかを選ぶと思います。 今回は直接教室で教わるのと...2019.09.14水彩絵の具すべての投稿一覧
画材紹介子どもの画材の選び方!おすすめの画材は? 子どものおすすめの画材の選び方について 子どもの画材って選ぶのは結構悩みますよね なので今回は年齢別におすすめの画材をまとめてみました! 画材を選ぶポイントは? 子ども用の画材の選び方は年齢にもよりますがい...2019.09.02画材紹介子供の教え方すべての投稿一覧
画材紹介木製パネル シナとラワンの違いは?オススメの販売店は? 木製パネル シナとラワンの違いは?オススメの販売店は? 木製パネルを買う時に、素材がシナベニヤとラワンの2種類あるのはご存知でしょうか? 一見あまり変わらないと思うかもしれませんが、使った感じはかなり違います。 そこで今...2019.08.19画材紹介額・パネル
画材紹介アクリル絵の具の上から描けるペンjuice アクリル絵の具の上にもかけるペンjuice アクリル絵の具の上にペンで描くアーティストも多いと思いますが、皆さんどのようなペンを使っているでしょうか? 今回は私が普段使っているペン、juiceをご紹介させていただきます! ...2019.06.30画材紹介ペン・マーカーすべての投稿一覧
画材紹介クレパス・オイルパステルの使い方!美大卒が描いてみた! オイルパステルを使って描いてみた!(クレヨン+パステル=オイルパステル) オイルパステルはパステルとクレヨンの中間の画材です。 あまり聞きなじみのない画材かもしれませんが、日本ではさくらクレパスが有名です。 さくらクレパ...2019.06.09画材紹介制作のアドバイスクレヨン・パステルすべての投稿一覧
画材紹介【徹底比較】アクリル絵の具の透明(アクリリック)と不透明(ガッシュ)の違い アクリル絵の具の透明と不透明ってどのくらい違うの? こんばんは!こざかいです 美大受験などでもよく使われる絵の具に、アクリル絵の具があります。 皆さんは使ったことはありますか? アクリル絵の具とは、乾燥が早...2019.05.27画材紹介アーティスト向け制作のアドバイスアクリル絵の具
画材紹介アクリルガッシュとアクリリック比べてみた。(ターナー色彩) 今回はターナーのアクリル絵の具のアクリルガッシュとアクリリックゴールデンの違いをまとめました。 ターナー色彩とは? 絵の具を主な商品としている会社。 主力はアクリル絵の具とポスターカラー。 一部、油絵の具な...2019.03.22画材紹介制作のアドバイスアクリル絵の具